LINE@、使ってますか?
固定店舗ビジネスをしている人なら、使っている方多いのではないかと思います。
先日、ある飲食店のLINE@で集客のためのクーポンを配信してもらいました。
来店率は1%強。う〜ん、もうちょい。
その反省を踏まえ、また新たなクーポンを配信。
その結果が楽しみです。
今や、LINEのユーザーは国内で7500万人。FaceBookが2500万人程と言われてますので、その3倍くらいの利用者がいます。
また、LINEというと若年層が多いイメージですが、そうでもなく10代〜50代までまんべんなく、ほぼ同じくらいの利用者がいるそうです。
これをビジネスに利用しない手はないですよね。
LINE@をビジネスとして活用した場合のメリット。
それは、開封率の高さです。
メルマガのおよそ3〜5倍といわれています。
また、友達とやりとりしているようなパーソナリティも魅力です。LINEで空席情報を配信し、予約をLINEで受けているお店もあります。
お客様からみたら、とても楽ですね。
一方で、デメリットもあります。
拡散性の低さです。
LINEは友達追加で友達にならないと、情報を配信できません。
ここをどうするかをクリアできれば、今やLINE@はかなり強力な営業ツールです。
固定店舗型ビジネスの方なら、来店客にオファーを用意して友達追加してもらうのがいいですね。
それ以外のビジネスの方でも、ホームページにQRコードをのせるなどの方法でまずは友達を集めましょう。
メルマガに比べて、LINE@は信頼性を築きやすいツールだと思います。コーチやコンサルのコンテンツビジネスでも使えます。
まだ導入されていない方は、ぜひお試しください。
100日後に死ぬとしたら…
サクラチェッカー|amazonのサクラ・やらせレビュー判定に便利!
エラー22 引数が無効です。macでzipファイルを開く解決法
【起業初心者向け】セールスの罪悪感を失くす方法
【フリー画像3選+1】起業したて「ブログ集客初心者」にオススメ!